水の意識 北斎 「木曽路の奥阿弥陀ヶ滝」諸国瀧廻り

北斎 「木曽路の奥阿弥陀ヶ滝」諸国瀧廻り 模写 (色鉛筆とペン) by Duluce



9月の台風12号は私の住む地域を直撃し、多くの災害を引き起こしていきました。

日本は雨の多い国ですがその中でも熊野は特に雨が多いのです。
そのため川は美しく、瀧もたくさんあります。。
瀧は聖なる場所として祀られて、水の豊かさとありがたさを感じさせてくれる場所となっています。
支流の川は特に澄んでいて、見てるだけでもその美しさに心がやすまります。

台風12号はこの地へ、新たな水をもたらしました。
何日も雨が降り続き、ついには電気は止まりました。
昼間は雨と風の中にいて、夜はろうそくの火で過ごす日が1週間続きました。

水は空かやってきて、大きく流れを変えていったのです。
上から、横から、内側から水が私を変化の道へと連れていったのです。
意図しない変化がやって来るとき、不安や恐怖を感じませんか。

そうした中でどうしても描きたいと沸き上がってきたのがこの「北斎の瀧廻り」の模写をすることでした。

模写をすることは色、形だけでなく、どんなストーロークでかかれているかをもじっくり観て、自分の中に取り入れるて描くことになるのです。

この絵を中に入って見てみます。ここにいたらどう見えるでしょか。
滝の音はすぐ近くで「ゴォー、ゴォー」と鳴っています。
滝の裏は暗く、別の世界が見えています。
 私は崖の上に座っています。

私のような人は多分、最初は怖いと感じるのではないかな。
ところが、この絵の中の3人はピクニックの真っ最中です。
恐怖でなく、楽しくこの場の存在している様子です。

同じ位置の存在していても、喜んで過ごしている人達がいるのです。
そう選択しています。

雨の水の中に「光りの愛」が含まれているとしたら・・・・。
そう感じ、見つめることは新しい自分になること。

絵の中央の丸い水の形は「変性」を表現しているようです。

水は大量に流れて、執着をも流してゆきます。
そうして新しい流れのエネルギーの中に入って行きます。



この作者「葛飾北斎」は具象性の中に次元性を組み入れて作家です。
この作家の仕事の中に「日本の力」を感じます。

***************************************

今日は10月10日です。
楽しみな月です。









2 件のコメント:

  1. 素晴らしい、大迫力!確かに滝とこちらでは次元が違いますね。滝口はどこか別の場所のような。
    ブルーが鮮やか。滝の奥に入りたくなります。
    素敵な絵をありがとう。
    これで3回目の投稿トライです、うまくいきません。

    返信削除
  2. あーーありがとう!!!
    私も今頃気づきました。

    返信削除

コメントいただきありがとうございます。 Duluce