シュタイナー『天地の未来』 弥勒の世界の到来 より

エーテル視力

キリストは絶えず私たちの周囲にいる、と言われてきました。「私は世界の終わりまで、いつも君たちとともにいる」と、キリストは言っています。いま人間は、キリストを見ることを学ぶべきです。

そして、私たちが見えるものは真実ある、と信じるのです。このようなことが 20世紀中に始まり、これから2千年のあいだに多くのの人びとがこのような体験をするでしょう。

たとえば、「私たちは地球をどう見るか」と問いましょう。科学は地球を、カント=ラプラス理論(注/1755年に発表された「太陽系の生成」などについての「星雲説」と呼ばれる説)などによって、機械的・物理的・化学的に叙述しています。

いま、私たちはこの領域で見解の転換を迎えようとしています。地球は単に鉱物的な力ではなく、植物的な力、つまりエーテル的な力に由来するという見解が登場するでしょう。

植物は地球を中心に向け、上部は太陽と関係しています。この力が、地球を地球たらしめています。重力は二次的なものです。

石炭がかつて植物であったように、植物は鉱物以前に存在していました。この事実はまもなく発見されるでしょう。

植物が地球に形態と実体を与えています。その実体から鉱物的な地面が発生します。この教えは、ゲーテの植物形態学に端を発します。しかし、彼の教えは理解されませんでした。

人間は次第にエーテルを見るようになっていきます。エーテルは植物に特有のものです。植物界の成長力を、人間は自分のうちに受け取るようになるでしょう。そうすると、いまキリストを見ることを妨げている力から人間は解放されます。精神科学は、そのために協力します。

しかし、物質からエーテルへの上昇は人間の内面と関係しないと思っている限り、このようなことは不可能です。

実験室では、人間が道徳的に高いか低いかは、どちらでもいいことです。しかし、エーテル力を扱うときは、そうではありません。道徳的な要素が、製造品のなかに入っていきます。人間がいまのままにとどまっていると、この能力を発展させるのは不可能です。まず、実験台が祭壇にならねばなりません。

ゲーテは子どものころ、自然の産物で集めて作った小さな祭壇の上に置いた香蝋燭に集光レンズを使って日の出の光で点火しました。

まもなく、「私ではなく、私のなかのキリスト」と言うことのできる人々が、植物の力を組み合わせることができるようになるでしょう。いま人々は、鉱物的な力を組み合わせています。

人間の内部は、外界と相互作用をします。外的なものは、私たちの目が澄んでいるか濁っているかによって、姿を変えます。

20世紀のうちに、そしてこれから2千年後のあいだに、人々はキリストのエーテル形姿を見るにいたるでしょう。人々はエーテル地球を見るようになるでしょう。エーテル地球から植物界は生じました。

人間の善良な内面とは異なった影響を周囲におよぼすということも、人々は認識するでしょう。このエーテル的な科学を司るのは、およそ3千年後に下生して成仏する弥勒菩薩です。

弥勒という名は、「善良な志操の仏」という意味です。弥勒仏は人間に、善良な志操の意味を明らかにします。そうして、人間は自分がどの方向に行くべきかを知るべきでしょう。

抽象的な理想の代わりに、前進する進化に相応する具体的な理想が現れるでしょう。

そのようなことが達成されなかったら、地球は唯物論のなかに沈没し、人類は大きな災害ののちに、この地上で、あるいは次の惑星ですべてを新たに始めねばならないでしょう。

IN deep さんよりの記事です

展覧会 2015 美浜美術展

美浜美術展の案内です。

今回の展覧会は2年ぶりに公募が行われました。今までとは少し違った作品に仕上げたのですが、これがこの展覧会に入り嬉しいですね。
展覧会の日程は次の通りです。
皆さんのご来場お待ちしています。

これは出品作品ではないのですけどね























会  場  美浜町生涯センターなぴあす

平成27年2月20日(金) 〜 3月8日(日)
開館時間 10:00 〜 18:00
※ 2月23日(月)、3月2日(月)は休館

福井県三方郡美浜町郷市第29号3番地
TEL:0770 - 32 - 1212 (美浜町生涯学習課)

アクセス
【お車ご利用の場合】
舞鶴若狭自動車道若狭美浜インターから小浜方面へ約10分。
北陸自動車道敦賀インターから小浜方面へ約20 分。
なびあす駐車場またはとなりの美浜町役場駐車場をご利用ください。
【電車ご利用の場合】
JR北陸線「敦賀駅」よりJR小浜線を乗り継ぎ 「美浜駅」下車。徒歩約10 分 - See more at: http://www.fukuishimbun.co.jp/jigyou/mihamabiten/#sthash.n0KPX3J3.dpuf



福井新聞より


美浜町の全国公募展「第26回美浜美術展」の本年度募集が始まった。毎回、新進気鋭の現代美術作家から創造性にあふれた斬新な作品が寄せられている。昨年は町制60周年に合わせ特別展を開催。25回の節目を迎えたこともあり、歴代の入賞作品などを一堂に集めこれまでの歩みを振り返った。さらに実行委員会を立ち上げ、広く意見を集約し地域密着型の美術展に生まれ変わり、2年ぶりに新たなスタートを切った。

山口治太郎町長は「25回を数え全国トップレベルの美術展に育った。現代美術は難しいところもあるが、ギャラリートークなどを通して町民にも親しまれるようになった。“文化の町”を掲げる町にとって音楽、文学とともに長く続けていきたい」と期待する。



生まれてきた子達たちとお母さんへ




私の子どもは私を通じてやってきたけど、私のものではありません。



私のところへよくぞ来てくれました。

彼女たちのおかげでと人生はよりユニークで面白いものになっています。





私の失敗を、一番快く素直に「うん、いいよ。許してあげる」と言ってくれたのは彼女でした。



こんなにいとも簡単に許してくれることに心から感動して、涙が出ました。

許すことを教えてくれたのは小さな彼女でした。



今も失敗している私を許してくれています。





結婚もしていない頃、ある人が言いました。

「足の親指より一刺し指が長いと親より立派になるよ」





「それは当たり前のことでしょ。親より成長してないなら人類の進化は望めないから」と



当時は思いました。



私の母は自分と離れて行って成長していく私を見て悲しく思っていました。

一緒にテレビドラマを見て、身近な人ののことを話題にするような生き方以外に他に生き方があるとは想っていませんでしたから。



でも、母は私を自由にしてくれました。



おかげで私の足の人差し指は親指よりも長いのです。







母という面白い体験をさせてくれた子どもたちにはいつも感謝してます!





母親である皆さん、このことを楽しんでください。







次にOSHOの言葉を転載させてもらいました。


角錐のひかり より転載です





全く新しく在りなさい。自分の母親から学んだことはすべて忘れなさい。



質問:





多くの女性が母親であることを、ひとつの義務と考えています。



そのような態度では、子供は負担になってしまうでしょう。



どうすれば母親であることに、より大きな喜びを見いだせるでしょうか?



母親にとっても、そして子供にとっても。







osho





母親であることを義務と考えてはいけない。



それを義務と思ったが最後、何かが死に、とてつもない価値を持つ何かが消えてしまう。



その関係性が壊されてしまう。



それを祝福と捉えなさい。





子供は存在からの贈り物だ。



子供に敬意を払いなさい。



ただ愛情をかけるだけでなく、敬意を払うのだ。



もし敬意を払わなければ、愛は所有になってしまう。



敬意を払っていたら、どうして所有することなど出来よう? 

 



尊敬している相手を、所有することは出来ない。



その考え自体が醜く、無礼だ。



人を所有することは、人を物におとしめる行為だ。





そして、ひとたび子供があなたの所有物になってしまうと、



あなたは重荷を背負うはめになる。



その時、それは果たさなければならない義務へと変わってしまう。



母親達は、自分達がどれだけ大変なことをやってきたかと、生涯話し続ける。





真の母親は、自分がしたことについては何一つ語らない。



しかも語らないというだけではない。



彼女は自分がそれをしたと感じることもない。



彼女はそれを楽しみ、子供に対して感謝しているのだ。





それは子供の誕生だけではなく、同時に母親の誕生でもある。



一方では子供の誕生だが、もう一方であなたの母性が誕生を迎えているのだ。



子供はあなたを劇的に変化させてしまった。



子供はあなたに何かを与えてくれた。



あなたはもはや同じ人間ではない。



女であることと、母親であることには途方もない違いがある。





だから愛しなさい。



敬意を払いなさい。



そして子供の妨げにならないよう、成長の手助けをしなさい。



それは一番初めから気をつけなくてはならないことだ。



そして、いいかい。



自分の母親から学んだパターンを繰り返してはならない。



そうなるのは自然なことだ。



なぜなら、それがあなたの知っている母親像であり、



自分の子供にも同じ行為を繰り返すだろうからだ。



そして、そうなるのはよくない。 

 



全く新しく在りなさい。



自分の母親から学んだことは全て忘れなさい。



新しいやり方で子供に応えなさい。



愛を与えなさい。



だが決して枠組みを与えないこと。



愛を与えなさい。



だが決して人格を与えないこと。



愛を与えなさい。



だが自由は手付かずのままにしておくこと。





愛することが、子供の自由を侵害することになってはいけない。



こんなにも小さな子供の自由を考える人はどこにもいない。



だが、それではいつになったら考えられるだろう?



明日になっても子供は小さいままだ。そして、明後日になっても。



実のところ、あなたは自分の子供が自由を獲得できるような、



成長した人間であるとは絶対に考えない。





絶対に。





なぜなら、あなたと子供の年齢差は、常に同じままだからだ。



その差が20歳あれば、それはずっと20歳のままだ。



それならば事の始めから子供に敬意を払い、自由を与えなさい。 

 



ときに子供が泣いたとしても、心配することはない。



ほんの少しの間、一人で泣かせておきなさい。



いつも慌てて、準備万端待ちかまえている必要などない。



それは愛のように見えるが、実際あなたは子供の自由に干渉している。 

 



子供は時々泣くことを単純に楽しんでいる。



それが自分自身を表現する唯一の方法だからだ。



わめき、泣き叫ぶ、それが彼の言語だ。



泣かせておきなさい・・・何も悪いことはない。





その子は世界と関係しようとしているのだ。



あやしたり、すぐに乳を与えたりしてはいけない。



空腹でない時に乳を与えるのは、麻薬を与えるに等しい。 

 

母親達は乳を一つの麻薬として使う。



乳を飲み始めるやいなや、子供は泣いていたことを忘れ、眠りに落ちる。



それは心地よいものには違いないが、あなたが干渉をし始めたというしるしだ。





子供が本当に乳を欲しがっているのでなければ、放っておきなさい。



そうすればプライマル・セラピー(感情発散療法)など必要なくなるだろう。



プライマル・セラピーで泣き叫んでいるのは、幼児期に干渉され、



一度も泣き叫ぶことを許されなかった人達だ。





子供にあらゆることを許し、自分自身であることを感じられるようにしてごらん。



子供の行く道から少しずつ手を引いてごらん。



手を貸してやるのはいい。



だが育みながら、子供がひとりでに成長するよう、見守ってごらん。





時々、子供が間違ったことをやろうとしていると感じた時でさえも、



あなたは判断を下す立場にはない。



あなたから見て子供が間違ったことをしていたとしても、



それは単に「あなたから見て」というだけの話だ。



それはあなたの意見であって、子供は間違っていないかもしれない。



その子はあなたの意見に従う為に、この世に生を受けたのではない。 

 



子供は無力だから、あなたの意見を押し付けるのはいともたやすいことだ。



子供の生死はあなたにかかっていて、彼はあなたの言うことを聞かなくてはならないからだ。



あなたが「止めなさい」と言ったら、どんなにそうしたいと



思っていても子供はそれを止めなくてはならない。



あなたに逆らうのは危険だからだ。 

 



真の母親は、自分の子供に大きな自由を与える。



たとえ母親の意に反することをしようとしたとしても、その子は自由を与えられる。



子供にはっきり言っておきなさい。



「それは正しくないというのが私の考えだけど、お前がそれをするのは自由だよ」と。



子供に自分自身の経験を通して学ばせなさい。 

 

そうやって人は真の成熟を迎える。





でなければ人々は幼稚なままだ。





年の数は増えるかもしれないが、彼らの意識が成長することはない。





肉体的な年齢は50歳かもしれないが、頭の中は7歳で止まったままだ。



そうしたら彼らは成長するのを止め、ただ従うだけになる。 

 

あなたの愛を与え、経験を分かち合いなさい。



だが、決して何も押し付けないこと。



そうすれば、その子は素晴らしい人間に育つだろう。





成長する為には保護することと、しないことの両方が必要だ。



庭師が草木を育てるのを見てごらん。



彼は手を貸し、そして草木を保護する。



だが日の光に当たり、雨に、嵐に、さらされるという自由も与える。



戸外に待ち受けるあらゆる危険から守る為に、草木を屋内に入れたりはしない。



家の中に入れた草木は枯れてしまう。



温室の中の植物は不自然だ。





そして私たちは過保護な親達のおかげでみな温室育ちになる。 

 



子供を守ってはならない。





守らず放っておきなさい。





影のようについてゆきなさい。





世話をしてやりなさい。





そして危険過ぎる時には守ってやれるよう、バランスを取るよう心がけなさい。





だが、それほど危険ではないと感じた時には、好きにさせておきなさい。







子供が成長すればするほど、より大きな自由を与えなさい。

メリークリスマス 2014

ドイツのスーパーマーケットからのクリスマスプレゼントです。                          
                                                             
この企画に携わった人たちはここにいるお客さんとともに楽しんだでしょうね。              
人とのつながり方の形はいろいろあるけど、心が温かになることが私たちのハートをより広げてくれま
す。                                                        
                                                             
They set up 13 hidden cameras, used all their cashiers, and much more to make this holiday surprise go down flawlessly. 
Edeka Supermarkets are the largest in all of Germany.                                                            
They decided to give their shoppers an epic Christmas treat.                                                  
 Enjoy! 






◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆  ◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆  ◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・◆  


展覧会です

今年もこちらで作品展示があります。
秋の紅葉が美しい場所です。

詳しい内容はこちらです。
作品がお待ちしておりますね。

第19回 TYK絵画大賞・優秀絵画展

2014年11月14日(金)~16日(日)   9時から18時(最終日17時)
セラミックパークMINO 国際会議場 岐阜県多治見市東町4丁目
                        Tel 0572-28-3200