ワークショップ しました



20011年7月23日(土) ワークショップ 「とべ!やたがらす」の様子です。

一人ひとりが自分の場を表現し、同時にみんなと繋がっているものが出来上がることを意図しました。 

小さい子も大人もみーーんな「ヤタガラス」を描いたのです。 
それはその人が思う「ヤタガラス」です。


どんな風に出来ていくのでしょうか***

ひとり一色

ヤタガラスの絵です

この子はすぐに黒色を手にとって描いてくれました


筆運びが実に良いです

楽しくて、楽しくて歌っているようなヤタガラス

こんな小さい子がお母さんといっしょに無心に書いている姿に感動します

ただ、自分の世界を筆に載せているのです。かわいい!

下書きをして,好きな色で描いてゆきます

黄色でどんどん描いて良いたら一面が黄色で埋まりました。刷毛あとが残る画面からはすばらしいエネルギーが感じられました。もし、黄色で画面を作業としてぬったのならこんなにすてきな絵にはならないでしょう*♥*♥*







中2の男の子の作品。自分の世界があり、それを表現しているのが良く分かります。

どんなヤタガラスだろう

この描いている姿を見るだけでもわくわくします

1人1メートルが持ち場です

出来上がったものを乾かしています

長さが7メートルの旗が出来ました

お天気も良く美術館前でワークショップができました

みんなで旗を持って移動中

このみどりに旗はよく合います


「絵を描くのが好き?」と聞いたら「キライ」という答えが返ってきました。「だけど、今日は絵を描いた中で一番楽しかった!!」とニコニコしながら答えてくれました。ありがとう。こちらも楽しかったよ!!

私たちもいっしょに書きました

私たちの作品は美術館の前に展示しました





重要なことはひとつの真理の中に存在しているのではなく、あらゆる真理の調和の中に存在している 。

私たちはあるひとつの訓練を正しく理解した時、ようやく正しい方法で実際の訓練に取り込むことができるようになります。しかし、訓練を実践する人が最初の訓練の一面的な偏りを脱して魂の調和に到達することができるように、さらに別の訓練を行うようにしないと、最初に行った訓練が正しい影響を及ぼさなくなることがあります。

                               シュタイナー



0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントいただきありがとうございます。 Duluce